2025年3月

3月31日 マグロ山かけ

本日の夕食はご飯がすすむ

マグロ山かけを召し上がっていただきました

神夕20250331.JPG

・マグロ山かけ

・小松菜の浸し

・煮しめ

・オクラとワカメの味噌汁

カロリー:496Kcal 塩分:1.9g

3月31日 豚カツ

本日の昼食は、カラッと揚がったサクサクの豚カツを胡麻たっぷりのカクテルソースで召し上がっていただきました。

IMG_4100.JPG

・豚カツ

・大根と胡瓜の胡麻酢和え

・もやしとニラのお味噌汁

カロリー:569kcal   塩分:2.3g

3月30日 サーモンフライ

本日の夕食は、さっくり揚げたてのサーモンフライです。

熱々の揚げたてに、レモンの酸味がほんのり効いた自家製タルタルソースをたっぷりかけて召し上がっていただきました。

神夕20250330.JPG

・サーモンフライ

・イカの酢の物

・法蓮草胡麻和え

・けんちん汁

カロリー:744kcal  塩分:2.5g

大食堂 献立表 2025年4月1日~10日

大食堂献立表 20250401.png

3月30日 四川麻婆豆腐

本日の昼食は、シビ辛でホットな「四川麻婆豆腐」です。

豆鼓・豆板醤・甜面醤・油で香りだししたニンニク・ショウガを加えた辛味が心地よい麻婆豆腐を召し上がっていただきました。

神昼20250330.JPG

・四川麻婆豆腐

・ナムル

・チンゲン菜炒め

・玉子スープ

カロリー:594kcal  塩分:2.6g

3月29日 あったか蒸し穴子寿司

本日に夕食は、「あったか蒸し穴子寿司」です。

やわらかく仕込んだ蒸し穴子1本を贅沢に使用したほんのり温かいお寿司を召し上がっていただきました。

神夕20250329.JPG

・あったか蒸し穴子寿司

・柚子浸し

・炊き合わせ

・なめこと豆腐の赤だし

カロリー:512kcal  塩分:2.5g

3月29日 あこう鯛西京漬け

本日の昼食は、あこう鯛の西京漬けです。

特製のブレンドした西京味噌に漬け込みました。

高温でサッと焼き上げ、味噌の焼けた香りが食欲を進める逸品となっております。

神昼20250329.JPG

・あこう鯛西京漬け

・南瓜と大根の煮物

・春雨サラダ

・しめじとエノキの吸物

カロリー:484kcal  塩分:2.5g

3月28日 ホッケの焼物

本日の夕食は、北海道産ホッケの開きを焼物にしました。

脂ののったホッケは、身ばなれがよく大変食べやすく旨味のある魚です。

高温でふっくらと焼き上げました。

神夕20250328.JPG

・ホッケの焼物

・レンコンひじき和え

・三色なます

・白菜と油揚げの味噌汁

カロリー:506kcal  塩分:2.6g

3月28日 焼うどん

本日の昼食はソース味に仕上げた

シンプルな焼うどんを召し上がっていただきました

神昼20250328.JPG

・焼うどん

・ぜんまいナムル

・ゆかりおにぎり

・玉子スープ

カロリー:596Kcal 塩分:2.4g

3月27日 肉野菜炒め

本日の夕食は、国産牛肉を使用した「肉野菜炒め」を召し上がっていただきました。

神夕20250327.JPG

・肉野菜炒め

・焼き茄子

・竹の子木の芽和え

・厚揚げと南瓜のお味噌汁

カロリー:608Kcal 塩分:2.4g

3月27日 あったかおでん

本日の昼食は、あったかおでんです。

7種類の具材をじっくりと味がしみた人気のあったかおでんを召し上がっていただきました。

IMG_4087.JPG

・あったかおでん

・えのきと胡瓜の酢の物

・さつまいもレモン煮

・フルーツ寒天

カロリー:596kcal   塩分:2.5g

3月26日 ~グレードアップメニュー「ジャンボエビフライ」価格1800円~

本日の夕食は、特大サイズのエビを使った「ジャンボエビフライ」を召し上がっていただきました。

IMG_4085.JPG

・ジャンボエビフライ

・鶏ごぼう煮

・春菊白和え

・しめじとえのきのお吸い物

カロリー:851Kcal 塩分:2.6g

3月26日 鮭の照り焼き

本日の夕食は、脂の乗った「鮭の照り焼き」を召し上がっていただきました。

神夕20250326.JPG

・鮭の照り焼き

・鶏ごぼう煮

・春菊白和え

・しめじとえのきのお吸い物

カロリー:574Kcal 塩分:2.4g

3月26日 長崎名物 皿そば

本日の昼食は、具材たっぷりの「長崎名物皿そば」を召し上がっていただきました。

神昼2025.JPG

・長崎名物皿そば

・大根のレモン漬け

・ゆかりおにぎり

カロリー:521Kcal 塩分:2.4g

3月25日 牛肉うま煮

本日の夕食は、国産牛肉を使用した「牛肉うま煮」を召し上がっていただきました。

神夕20250325.JPG

・牛肉うま煮

・青菜の浸し

・イカ酢味噌和え

・オクラのお味噌汁

カロリー:675Kcal 塩分:2.3g

3月25日 鶏肉のレモン酢

本日の昼食はジューシーな鶏のから揚げに

レモンの風味がさっぱりとしたあんをかけて召し上がっていただきました

神昼20250325.JPG

3月24日 手作り菊花シューマイ

本日の夕食はエビ、ホタテ、カニの3種の具材入りの

手作り菊花シューマイを召し上がっていただきました

神夕20250324.JPG

・手作り菊花シューマイ

・炊き合わせ

・タコ酢

・豆腐となめこの赤出汁

カロリー:538Kcal 塩分:2.5g

3月24日 白魚のかきあげ

本日の昼食は、春告魚「シラウオのかきあげ」です。

旬の素材を活かした揚げたて熱々のかき揚げを召し上がっていただきました。

神昼20250324.JPG

・白魚のかきあげ

・インゲン胡麻和え

・柚子大根

・えのきと鶏卵の味噌汁

カロリー:598kcal  塩分:2.4g

3月23日 八宝菜

本日の夕食は、八宝菜です。

エビ、イカ、豚肉や野菜たっぷり入った八宝菜を召し上がっていただきました。

IMG_4071.JPG

・八宝菜

・五目ひじき

・青菜のしらす和え

・なめこと豆腐のお味噌汁

カロリー:615kcal   塩分:2.3g

3月23日 手ごねハンバーグステーキ

本日の昼食は、手ごねハンバーグです。

よく手ごねしたハンバーグは、肉汁を逃さずジューシーな仕上がりになっています。

特製のデミグラスソースをかけて召し上がっていただきました。

神昼20250323.JPG

・手ごねハンバーグステーキ

・ゆで野菜

・オニオンスープ

カロリー:649kcal  塩分:2.3g

3月22日 カキの土手煮

本日の夕食は、大粒のカキを土手煮で召し上がっていただきました。

神夕20250322.JPG

・カキの土手煮

・大根とがんもどきの炊き合わせ

・チンゲン菜のお浸し

・エノキとオクラのお吸い物

カロリー:502Kcal 塩分:2.4g

3月22日 たっぷり茶碗蒸し

本日の昼食はサワラやエビ、鶏肉などの具材の入った

たっぷり茶碗蒸しを召し上がっていただきました

神昼20250322.JPG

・たっぷり茶碗蒸し

・根菜金平

・すりおろしりんごの酢の物

・アサリごはん

カロリー:476Kcal 塩分:2.3g

3月21日 グレードアップメニュー「弥生ゆうゆう膳」価格1800円

本日の夕食は、旬の魚、野菜を使った「弥生ゆうゆう膳」を召し上がっていただきました。

神夕20250321.JPG

~弥生ゆうゆう膳~

・鯛松皮造り・サワラ焼霜造り

・ローストビーフ

・竹の子木の芽和え

・胡麻豆腐

・もずくのお吸い物

カロリー:692Kcal 塩分:2.9g

3月21日 スペイン風オムレツ

本日の昼食は具沢山でトロトロに仕上げた

スペイン風オムレツを召し上がっていただきました

神昼20250321.JPG

・スペイン風オムレツ

・蒸し野菜

・きのこのコンソメスープ

・パエリア風炊き込みご飯

カロリー:566Kcal 塩分:2.4g

3月20日 ~ 春分の日 献立 ~

本日の夕食は、春の彩を盛り込んだ「春分の日献立」です。

旬の食材を取り入れた一皿盛りと浅利ご飯を召し上がっていただきました。

神夕20250320.JPG

~ 春分の日 献立 ~

・サケの西京焼き

・炊き合わせ

・鶏八幡巻

・出汁巻

・菜花の辛子和え

・あさりごはん

・花麩と素麺の吸物

・おはぎ

カロリー:632kcal  塩分:2.5g

3月20日 イワシと野菜天ぷら

本日の昼食は、脂ののった大羽イワシと野菜の天ぷらです。

揚げたて熱々のイワシ・サツマイモ・レンコン・ピーマンの天ぷらを天出汁で召し上がっていただきました。

神昼20250320.JPG

・イワシと野菜の天ぷら

・若竹煮

・ほうれん草の柚子浸し

・かきたま汁

カロリー:521kcal  塩分:2.4g

3月19日 グレードアップメニュー「うなぎのひつまぶし風薬味添え」価格1800円

本日の夕食は、グレードアップメニュー「うなぎのひつまぶし風」をみょうが・大葉などの薬味を添えて召し上がっていただきました。

神夕20250319 (2).JPG

・~グレードアップメニュー「うなぎのひつまぶし風薬味添え」~

・穴ザク

・高野豆腐・南瓜・人参の煮物

・しめじと花麩のお吸い物

カロリー:709Kcal 塩分:2.6g

3月19日 サワラ木の芽味噌焼き

本日の夕食は、木の芽の香りを活かした「サワラ木の芽焼き」を召し上がっていただきました。

神夕20250319.JPG

・サワラ木の芽焼き

・穴ザク

・高野豆腐・南瓜・人参の煮物

・しめじと花麩のお吸い物

カロリー:544Kcal 塩分:2.4g

3月19日 十六穀米と根菜カレー

本日の昼食は、十六穀米と根菜カレーです。

人気のある十六穀米と食物繊維が豊富なゴボウ・レンコン・サツマイモが入ったスパイシーなカレーを召し上がっていただきました。

神昼20250319.JPG

・十六穀米と根菜カレー

・ハムサラダ

・福神漬けとらっきょ

カロリー:571kcal  塩分:2.7g

3月18日 おでん8種

本日の夕食は、体の温まる「おでん8種」です。

手羽元・ちくわ・昆布巻・厚揚げ・大根・じゃがいも・コンニャク・玉子の8種をじっくりコトコト炊き上げました。

優しい味のおでんを召し上がっていただきました。

神夕20250318.JPG

・おでん8種

・カニ酢

・小松菜煮浸し

カロリー:510kcal  塩分:2.6g

3月18日 南禅寺蒸し

本日の昼食は、豆腐の入った茶碗蒸し「南禅寺蒸し」を召し上がっていただきました。

神昼20250318.JPG

・南禅寺蒸し

・ひじき煮

・青菜浸し

・豆ごはん

カロリー:480Kcal 塩分:2.5g

3月17日 カレイタルタル焼き

本日の夕食は脂の乗ったカレイにタルタルソースをかけ

ふっくらと焼き上げたタルタル焼きを召し上がっていただきました

神夕20250317.JPG

・カレイタルタル焼き

・白和え

・エビ酢

・白才とエノキの味噌汁

カロリー:535Kcal 塩分:2.2g

3月17日 湯葉たっぷり京風あんかけうどん

本日の昼食は、昆布の出汁が効いた熱々のあんかけお出汁にたっぷりの湯葉が入った、湯葉たっぷり京風あんかけうどんを召し上がっていただきました。

IMG_4047.JPG

・湯葉たっぷり京風あんかけうどん

・ほうれん草の辛子和え

・わらび餅とイチゴ

・かやくごはん

カロリー:671kcal    塩分:2.4g

3月16日 国産牛焼肉と野菜炒め

本日の夕食は、国産牛の焼肉と野菜炒めです。

赤身と脂身のバランスが良い「国産交雑牛の肩ロース」を使用しました。

高温でシャキっと炒めた野菜炒めと甘辛く炒めた焼肉を召し上がっていただきました。

神夕20250316.JPG

・国産牛焼肉と野菜炒め

・ひじきと蓮根の和え物

・南瓜煮

・法蓮草と人参の味噌汁

カロリー:563kcal  塩分:2.4g

3月16日 五色寿司

本日の昼食は、彩り良く盛りつけた「五色寿司」を召し上がっていただきました。

神昼20250316.JPG

・五色寿司

・小松菜の煮浸し

・高野豆腐煮物

・はくさいと大根のお味噌汁

カロリー:595Kcal 塩分:2.6g

3月15日 メバルの煮つけ

本日の夕食は、あっさりと焚き上げた「メバルの煮つけ」を召し上がっていただきました。

神夕20250315.JPG

・メバルの煮付け

・タコ酢

・里芋更紗あん

・オクラとエノキのお吸い物

カロリー:407Kcal 塩分:2.4g    

3月15日 山菜そば

本日の昼食は、旬の山菜がたっぷり入った「山菜そば」です。

湯がきたての蕎麦にカツオ・干椎茸・昆布でとった特製の蕎麦出汁をたっぷりかけて召し上がっていただきました。

神昼20250315.JPG

・山菜そば

・いなりずし

・オクラと長芋和え

・フルーツ白玉

カロリー:601kcal  塩分:2.5g

3月14日 グレードアップメニュー【価格1,300円】 国産 豚ヒレカツ

本日のグレードアップメニューは、国産豚のヒレカツです。

熱々出来立て「カラッとジューシー」に揚げたヒレカツを特製のカクテルソースで召し上がっていただきました。

神夕20250314 特別.JPG

グレードアップメニュー【価格1,300円】

・国産 豚ヒレカツ

・ぜんまいの煮物

・青菜とエノキ和え

・モズクの吸物

カロリー:661kcal  塩分:2.5g

3月14日 鮭のちゃんちゃん焼き

本日の夕食は、北海道の郷土料理「鮭のちゃんちゃん焼き」です。

ホイルの中に、新鮮な鮭とたっぷりの野菜・特製の合わせ味噌を入れて焼き上げました。

神夕20250314.JPG

・鮭のちゃんちゃん焼き

・ぜんまい煮物

・青菜とエノキ和え

・モズクの吸物

カロリー:447kcal  塩分:2.4g

「本日の献立情報」閉鎖のお知らせと、感謝のご挨拶

みなさま

いつも「本日の献立情報」をご覧いただき、ありがとうございます。

このたび、3月31日をもちまして、長年にわたり運営してまいりました「本日の献立情報」を閉鎖することとなりました。

多くの方にご覧いただき、心より感謝申し上げます。

今後は、イベント食など特別な機会に、財団公式Instagramを通じて献立情報を発信していくことを検討しております。ぜひ、引き続きお楽しみいただければ幸いです。これまでのご愛読、誠にありがとうございました。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

財団公式Instagramは、こちらからお入りください。

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

yuyunosato_honbu_qr - コピー.png

3月14日 豚肉の柚子胡椒焼き

本日の昼食は、豚肉の柚子胡椒焼きです。

特製の柚子胡椒ダレで、「サッと炒めた」ご飯の進む献立を召し上がっていただきました。

神昼20250314.JPG

・豚肉の柚子胡椒焼き

・サツマイモサラダ

・しめじと白菜の味噌汁

カロリー:687kcal  塩分:2.4g

3月21日~31日  大食堂献立表

大食堂献立表 20250321.png

3月13日 ~ 花見月膳 ~

本日の夕食は、旬の食材と海鮮巻き・稲荷寿司を盛り込んだ「花見月膳」です。

ホタルイカ・菜の花・タケノコ・ワカメ・浅利・甘酒などの旬の食材とお寿司の豪華な盛り合わせを召し上がっていただきました。

神夕20250313.JPG

~ 花見月膳 ~

・海鮮巻きといなり寿司

・胡麻豆腐

・若竹煮

・菜花とホタルイカ酢味噌かけ

・浅利汁

・甘酒ゼリー

カロリー:808kcal  塩分:2.7g

3月13日 喜多方ラーメン

本日の昼食は、コシのある食感が特徴の「喜多方ラーメン」を召し上がっていただきました。

神昼20250313.JPG

・喜多方ラーメン

・ほうれん草浸し

・おにぎり

・みかん寒天

カロリー:524Kcal 塩分:2.5g

3月12日 豚ヒレの西京焼き

本日の夕食は、豚ヒレの西京焼きです。

特製の西京味噌に漬け込み柔らかく仕上げた豚ヒレ肉を香ばしく焼き上げました。ご飯の進む逸品です。

IMG_4031.JPG

・豚ヒレの西京焼き

・かぼちゃと人参とブロッコリーの煮物

・豆腐となめ茸

・おくらとわかめのお吸い物

カロリー:440kcal   塩分:2.3g

3月12日 完熟トマトのハヤシライス

本日の昼食は、国産牛肉を使用した「完熟トマトのハヤシライス」を召し上がっていただきました。

神昼20250312.JPG

・完熟トマトのハヤシライス

・ミモザサラダ

・お漬物

・なめらかプリン

カロリー:762Kcal 塩分:2.4g

3月11日 国産牛しゃぶと温野菜 (胡麻だれ)

本日の夕食は、国産牛肉を使用した牛しゃぶを胡麻だれで召し上がっていただきました。

神夕20250311.JPG

・国産牛しゃぶと温野菜(胡麻だれ)

・高野豆腐・里芋・人参の炊き合わせ

・リンゴ入り白和え

・なめことわかめのお味噌汁

カロリー:440Kcal 塩分:2.5g

3月11日 チキンカツ

本日の昼食はカラッと揚がったジューシーなチキンカツを

デミグラスソースで召し上がっていただきました

神昼20250311.JPG

・チキンカツ

・釜揚げシラスの酢の物

・青菜浸し

・オクラと玉ねぎの味噌汁

カロリー:791Kcal 塩分:2.2g

3月10日 豆腐ハンバーグおろしポン酢

本日の夕食はふっくらジューシーな豆腐ハンバーグを

さっぱりとおろしポン酢で召し上がっていただきました

神夕20250310.JPG

・豆腐ハンバーグおろしポン酢

・じゃがいもスープ煮

・チンゲン菜浸し

・大根としめじの味噌汁

カロリー:545Kcal 塩分:2.4g

3月10日 かに玉

本日の昼食は、カニ身がたっぷり入った「かに玉」です。

特製の甘酢あんをかけて召し上がっていただきました。

神昼20250310.JPG

・かに玉

・バンバンジーサラダ

・ワカメスープ

カロリー:507kcal  塩分:2.3g

3月9日 サケの照り焼き

本日の夕食は、脂ののったサケの照り焼きです。

大きくカットしたサケに下味をつけて、高温でサッと焼き上げ特製の照りダレで仕上げました。

神夕20250309.JPG

・サケの照り焼き

・マセドアンサラダ

・タコ酢

・大根としめじの味噌汁

カロリー:557kcal  塩分:2.2g

3月9日 白魚のかき揚げ

本日の昼食は、サクッと揚がった白魚をたっぷり使用したかき揚げです。

揚げたてを召し上がっていただきました。

IMG_4019.JPG

・白魚のかき揚げ

・胡麻酢和え

・キャベツと油揚げの味噌汁

カロリー:571kcal   塩分:2.4g

3月11日~3月20日 大食堂献立

大食堂献立表 250311.jpg

3月8日 マグロと釜揚げシラスの紅白寿司

本日の夕食は、彩り良く盛りつけた「マグロと釜揚げシラスの紅白寿司」を召し上がっていただきました。

神夕20250308.JPG

・マグロと釜揚げシラスの紅白寿司

・小松菜とエノキの和え物

・五目豆

・南瓜と玉ねぎのお味噌汁

カロリー:516Kcal 塩分:2.6g

3月8日 きつねうどん

本日の昼食は、ジューシーな大きなお揚げののったきつねうどんです。

熱々を召し上がっていただきました。

IMG_4016.JPG

・きつねうどん

・わらびの煮物

・かやくごはん

カロリー:764kcal   塩分:2.5g

3月7日 グレードアップメニュー[価格1.600円] 高砂名物 焼き穴子飯

本日のグレードアップメニューは、高砂名物の焼き穴子飯です。

播磨灘でとれた穴子を香ばしく焼き上げ、特製の穴子タレがご飯の進む逸品となっております。

IMG_4015.JPG

.・高砂名物 焼き穴子飯

・胡麻豆腐

・タケノコの木の芽和え

・えのきとしめじのお吸い物

カロリー:575kcal   塩分:2.5g

3月7日 メバルの煮つけ

本日の夕食は、あっさりと炊き上げたメバルの煮つけを召し上がっていただきました。

IMG_4012.JPG

・メバルの煮つけ

・胡麻豆腐

・タケノコの木の芽和え

・えのきとしめじのお吸い物

カロリー:491kcal      塩分:2.4g

3月7日 鶏肉の酢豚風

本日の昼食は、若鶏のもも肉を使用した酢豚風です。

カラッとジューシーに揚げた若鶏に特製の酢豚風あんをかけて召し上がっていただきました。

神昼0250307.JPG

・鶏肉の酢豚風

・ブロッコリーの玉子炒め

・中華スープ

カロリー:619kcal  塩分:2.3g

3月6日 ブリの照り焼き

本日の夕食は脂の乗ったブリを香ばしく焼き上げ

甘辛いタレをぬった照り焼きを召し上がっていただきました

神夕20250306.JPG

・ブリの照り焼き

・豆腐の野菜あん

・イカとワケギのぬた和え

・大根と人参の味噌汁

カロリー:588Kcal 塩分:2.3g

3月6日 大盛茶碗蒸し

本日の昼食はサワラやエビ、鶏肉などの具材の入った

大盛茶碗蒸しを召し上がっていただきました

神昼20250306.JPG

・大盛茶碗蒸し

・菜花辛し和え

・柚子大根

・山菜ごはん

・水菓子

カロリー:544Kcal 塩分:2.7g

3月5日 ~二十四節季 献立 啓蟄~

本日の夕食は二十四節季の啓蟄(けいちつ)にちなみ

春らしいの食材を使用した献立を召し上がっていただきました

神夕20250305.JPG

~二十四節季 献立 啓蟄~

・サワラの柚香焼き ・若竹煮

・ホタルイカの酢の物 ・わらびの白和え

・甘酒ゼリー ・大根としめじの味噌汁 豆ごはん

カロリー:570Kcal 塩分:2.5g

3月5日 野菜たっぷり近江ちゃんぽん

本日の昼食は、滋賀県の近江地方のソウルフード「近江ちゃんぽん」です。

野菜がたっぷりと入った、体に優しい和風味のちゃんぽんです。

添えてあるお酢をかけて「味変」して召し上がっていただきました。

神昼20250305.JPG

・野菜たっぷり近江ちゃんぽん

・海老シューマイ

・おにぎり

カロリー:676kcal  塩分:2.6g

3月4日 若鶏の柚子胡椒焼き

本日の夕食は、若鶏のもも肉を使用した柚子胡椒焼きです。

ふっくらジューシーに焼き上げた若鶏に、特製の柚子胡椒ダレをぬり仕上げました。

甘辛いタレにピリッと柚子胡椒の風味が効いた、食の進む一品を召し上がっていただきました。

神夕20250304.JPG

・若鶏の柚子胡椒焼き

・チンゲン菜と桜エビ

・大根煮物

・生揚げと白菜の味噌汁

カロリー:548kcal  塩分:2.4g

3月4日 サケのこうじ焼き

本日の昼食は脂の乗ったサケを塩こうじで漬け

ふっくらと香ばしく焼き上げて召し上がっていただきました

神昼20250304.JPG

・サケのこうじ焼き

・南瓜煮物

・青菜の浸し

・わかめと豆腐の味噌汁

カロリー:495Kcal 塩分:2.3g

3月3日 ~桃の節句 献立~

本日の夕食は、~桃の節句「ひなちらし寿司」を召し上がっていただきました。

神夕20250303.JPG

・ひなちらし寿司

・がんもどきと野菜の煮物

・桜餅

・そうめんのお吸い物

カロリー:596Kcal 塩分:2.5g

3月3日 あこう鯛の煮つけ

本日の昼食は、あっさりと焚き上げた、あこう鯛の煮つけを召し上がっていただきました。

神昼20250303.JPG

・あこう鯛の煮つけ

・きのこの焼き浸し

・切り干し大根の酢の物

・わかめとなめこの赤だし

カロリー:408Kcal 塩分:2.4g

3月2日 すき焼き風煮込み

本日の夕食は、国産牛肉をあっさりと焚き上げた、すき焼き風煮込みを召し上がっていただきました。

神夕20250302 (2).JPG

・すき焼き風煮込み

・オクラおかか和え

・エビ酢

・うすあげとねぎのお味噌汁

カロリー:659Kcal 塩分:2.3g

3月2日 ビーフカレー

本日の昼食は、スパイスの風味を生かしたビーフカレーを召し上がって頂きました。

神昼20250302.JPG

・ビーフカレー

・野菜サラダ

・漬物

カロリー:688Kcal 塩分:2.6g

3月1日 ~お誕生月 お祝い献立~

本日の夕食は今月お誕生日を迎えるご入居者のお祝いに

彩りよく盛り付けた一皿盛りを召し上がっていただきました

神夕20250301.JPG

~お誕生月 お祝い献立~

・サワラの照り焼き ・紅白なます

・炊き合わせ ・ほうれん草胡麻和え

・素麵の吸い物 ・赤飯 ・フルーツ寒天

カロリー:603Kcal 塩分:2.6g

3月1日 ビーフコロッケとエビフライ

本日の昼食は、ビーフコロッケとエビフライです。

ホクホクのじゃが芋とコクのある牛肉のビーフコロッケとエビフライを揚げたて熱々で召し上がっていただきました。

神昼20250301 1.JPG

・ビーフコロッケとエビフライ

・ぜんまい煮

・豆腐となめこの味噌汁

カロリー:571kcal  塩分:2.4g