2024年7月

老後の安心を確保するための62歳で入居。入居してから東京まで通勤していました。今は仲間と存分に楽しんでいます

伊豆高原〈ゆうゆうの里〉関谷 健司様(78歳)

(大手の重工業企業で42年間クレーン設計技師として働きました)izu_happytime23.jpg

大手重工業企業で重機の設計技師をしていました。具体的に言えば、天井クレーンやクライミングクレーンというもので、高層ビルの建設や発電所など大きな構造物の建設に使用するクレーンです。計算することが好きでしたので、大学も工学・力学系に進み、この職業と出会いました。卒業と同時に22歳から勤めて、定年の60歳までの38年、加えて再雇用で4年の42年間勤務したことになります。高度経済成長期で...

続きはこちらから

留学先のアメリカで出会ってから、ずっと一緒に歩んできました。二人共90歳を超えましたが揃って元気に暮らしています

京都〈ゆうゆうの里〉吉見 吉昭様(96歳)・富美子様(91歳)

(台湾から引き揚げ、東京で学んだ縁で地震地盤工学の専門家に)ky_happytime23.jpg

吉昭様 終戦の翌年に台湾から引き揚げてきました。引き揚げと言いますが、台湾に移住していた日本人には「財産没収・強制送還」と同意です。家族は貨物船で名古屋港に着いてから、愛媛に住む父方の親戚に身を寄せることになり、私は松山高校に転入することができました。多くの同級生は関西の大学に進みましたが、私は学費を稼ぎやすい東京を選び、東京工業大学の建築学科に進みました。私の専門は...

続きはこちらから

どんな施設に入っても一人暮らしをするのは覚悟が要ります。だから自ら生きがいをつくって行こうと思いました

佐倉〈ゆうゆうの里〉北野 博 様(80歳)

(転職してから小学校の教員を40年間勤めました)sk_happytime23.jpg

山梨県の甲府盆地西側の景色のいいところ、今で言う南アルプス市に生まれました。戦争の記憶はありませんが、甲府市が爆撃されたときには姉に背負われて避難したそうです。5人きょうだいの末っ子で可愛がられて大きくなりました。都内の大学を卒業して公務員となりました。仕事で学校と付き合いを持つようになり、教員という仕事は面白いなぁと惹かれるものを感じました。それから...

続きはこちらから